やばいっ!

どうも、ふらいやぁです。

久々に更新できましたが果たして意味があるのかどうか(笑)

結局4月はたいした更新もできず危うく広告が出そうでしたが何とか回避できてよかったですw

この1ヶ月間は履修登録や奨学金やらガッコ関連の手続きやらで時間がね・・・。

今更このブログを続けるのに意味があるのかどうかは分かりませんが、せっかくここまで続けてきたので広告が出ない程度の更新は頑張っていこうと思います。

話変わって今日ゲーセン行ってきましたっ!

戦利品

download.jpeg

「ラブライブ!」のちょびるめをゲット♪
欲しかったことりちゃんをゲットできて良かったです(・8・)

ではまた~

スポンサーサイト



Graduation~そつぎょう!~

どうも、ご無沙汰です。ふらいやぁです。

久々の更新ですねw
えー、ここ数日は研究室に新しく配属された後輩への指導や卒業生への記念品選びやらでドタバタしておりました(汗)

1コ上の先輩方は就職活動で県外に居るので現在自分たちが研究室をまとめなければならないので色々と大変であります・・・。

そんなこんなで先週は卒業式が行われました。自分も卒業なんですが、自分は学部を卒業するだけなのであまり実感はなかったですw
4月からは大学院生としてあと2年間は残りまっせ。

とまぁ、生存報告は以上です!

アニメ!アニメだよ!!時間がなくてあまり見ていませんがガルパンの11、12話は見たぜ!

いやー、おもしろかったですわー(笑)
もうなんかいろんな意味で伝説のアニメ、遂に完結!って感じだったね!

途中制作の遅れで総集編を2回やったりラスト2話が3ヶ月延期とか色々と前代未聞だったけどそんなのどーでもいいくらい面白かったですたい(笑)

協力してマウスを攻略!
タイマンの状況を作り出すために壁になって道を塞いだポルシェティーガー!
満身創痍になりながらも勝利を捥ぎ取るという超王道展開! 

アツイ....とにかくアツかったです。最後のシーンでフリーダム思いだしたわ(笑)

いやぁ、まさかここまで大きい作品になるとは誰が予想したことか...。放送前はほとんど注目されてなかったんやで!

また地元タイアップも大成功らしいじゃないですか!
プラモの売り上げも爆上げらしいし、経済効果マジぱねぇっすw

やー、面白い作品でした! 大満足以上です!

ではまた~
・・・なんかガルパンの記事になってしまった(笑)

とりま、

どうも御無沙汰です。ふらいやぁです。

またまた間が空いてしまって(汗)

ここ最近はガッコでのインターンシップ報告会に向けて色々忙しく疎かになってしまいました・・・。

発表会...めっちゃ緊張しました(汗)もう変な汗かくわ!声小せえわ!で今後直さなきゃなー、と思うところがたくさんありましたが、とりあえず大きい課題が終わったので良かったです^^

今後は3月に配属される新研究生のためにまた色々と準備しないとなんですが今はちょっと休みをいただいいてアニメの消化でも(笑)

プレメモも「生徒会の一存」を買ったのでレビューもできたらいいなぁ....


では短いですが今回は生存報告という事で!


ではまた~

実務訓練終了!

・・・どうも、先ほど兵庫から帰ってきましたふらいやぁです。

とりあえず....ただいま戻りました。

兵庫から車で約10時間。疲れました。身体痛いです(汗)

とまぁ、ネガティブはこの辺で。

長かった兵庫生活も無事に終えることができて良かったです。ケガや病気が無かったのが一番良かったね^^

4ヶ月と非常に長い期間でとても充実した実習になったと思います。

・・・他にも色々と書きたいのですが疲れがリミットブレイクなのでまた後日にさせていただきます><

とりあえず休んで貯まったアニメを観たいです(笑)
まずD.C.Ⅲ観ないと!

1084f347.jpg

さらが可愛いよぉぉぉぉおお!!!

ではまた~(笑)

ひと区切り

どうも、ご無沙汰です。ふらいやぁです。

・・・うん、また少し間が空いてしまいました(汗)

ちょっとここ数日がガチで忙しくてあんま時間ありませんでした><

現在進行中の実務訓練なんですがいよいよ残すところ1週間ということで毎週金曜に行われているセミナーで最終報告があったんですよ。

・・・緊張でヤバいね(汗)

セミナーはガッコでもあるので慣れてるちゃ慣れてます。でもそれはあくまで学生の中の話・・・

周りの皆さんちょー良いトコの大学出身の人ばかりで教授とか所長とか凄い人ばっかりの中一番年下の自分の発表だなんて・・・なんか申し訳ないような気がした(汗)

もちろんスライドに関してはツッコミまくりでしたが自分の上司が助け舟を出してくれたりしてなんとか15分乗り切れることができました。15分がくそ長く感じたw

とまぁ本実務訓練で一番大きいハードルを乗り越えたのでひとまず良かった良かった^^

残りは指摘されたところのスライドの修正や大学に持って帰る報告書の作成があるのでもうちょっとだけ忙しくなりそうです。


神戸の生活もあと一週間ですが最後まで気を抜かないようしっかりしなくちゃ!

ではまた~


 ▲  次のページへ>>