久々にニマニマしながら読ませていただきました。

どうも、春はほんと過ごしやすいですね。ふらいやぁです。

もう風がさわやかだよね。窓開けて換気した時の風が春だなぁ・・・って思うよ(笑)

本日のほきゅーぶっし

hugrytuy.jpg

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10

いやまぁ、買ったのは発売日なんだけど地味に忙しかったから手に取るのが遅くなってしまいました(汗)
9巻が出たのが去年の9月なので少し間あきましたよな。

昨日、今日で読んだのですが.....

あやせ本じゃないっすか!!
いやー、ビックリした。まさか黒猫の次にあやせ持ってくるとは(笑)

あんま詳しいことは書かないよう努力しますね。

今巻も非常に面白く、楽しく読ませていただきました。
前半の男3人の話はかなり面白かったし、日に日に女の子がアニキの家に訪れるのはニマニマしましたね。
フリーザ様のくだりは大爆笑でした(笑)

と思ったらメインにきたのはあやせさんじゃないですか!ヽ(゚∀。)ノ
ここにきてようやくメイン参戦ですよ!
へっへっへへへっ(笑)
2巻で登場してそれ以降もおいしいキャラになってたりで満足してたけど10巻でようやくかぁ....
そりゃぁ下卑た笑いの一つもでるわ!

俺妹で好きなキャラはあやせなので次巻が初めて待ち遠しくなりました(笑)

ただなぁ……。

たぶん案外あっさりあやせを振ると思うんだよなぁ。。。。
あやせは桐乃の事も大好きで桐乃もあやせのことを信頼してるわけだからまかせたわけだし....
桐乃との関係性を1番に考えて振りそうなんだよね、アニキ。

アニメ二期も決まってこれからまた盛り上がりそうですな!

ではまた~

変態は褒め言葉なんですよ

どうも、また~りしておりました。ふらいやぁです。

無事(?)に研究室の飲み会も終わり今週からゆっくりできそうです。
飲み会の時に色々先輩と話しててその内の一人が同じ中学の先輩だったのはビックリしました(笑)
地元って狭いね・・・

んで本日は本屋へふらふら~と、


本日のほきゅーぶっし

DSC_0495.jpg

変態王子と笑わない猫。(原作) 5巻
変態王子と笑わない猫。(コミック) 2巻


今更ですがようやく買ってこれました・・・。
1巻を買った頃は絵がカントクという理由だけで読んでましたが内容も面白く現在は好きなラノベの1つです^^
ってか毎巻買ったよ~的な記事って書いてるよね...?ちょ、ちょい確認・・・・

・・
・・・・・
スミマセン、書いていなかったようです(汗)あれれ?書いてたと思ったんだけどな...。
と、とまぁ管理人の中ではメディア展開していないラノベの中で今一番期待している作品なんですよ。

んで、原作だけを買うつもりでしたがまさかのコミックまで新刊が発売してたのでこちらも購入。
ライトノベルのコミカライズは当たりが少なくてハズレが多いんですよね.....。アレとかアレとかとか

そんな中でこの作品のコミカライズはもう大当たりだと思います。
絵がめっさ原作に近いんスよ!!
よくこんな人を見つけてきたなって褒めたいですよ(笑)最初カントクさんが描いてるのかと思いましたしw

そしてこの2巻のラストのページで、“ピー”が写ってる思ったら“ピー”だったのでよく見たらほんとに“ピー”でした。

って分かるかぁ!!
や、このブログアホな事ばかりかいてるけどちゃんと気をつける所は気をつけてますから(笑)
気になった人は買って読んでね^^

ではまた~

続きコメ返です

>>続きを読む

月刊誌は忘れた(ry

どうも、祝日は有意義でした。ふらいやぁです。

午前は部屋の掃除ができ、午後は本屋に行って新刊を購入したりと久々に休日を有意義に過ごせました。
なんか最近はドタバタしてたからゆっくりできて良かったです。


本日のほきゅーぶっし

DSC_0491.jpg

そらのおとしもの 14巻
神のみぞ知るセカイ 16巻



そらおと3期ですってね!
いやー、劇場アニメもやってテレビアニメも3期目とか....そらおとすげぇな(笑)
管理人としてはまた動くニンフが見られるんで大歓迎ですけどね^^アニメのニンフの可愛いさはヤバイからな!

前巻ではイカロス-メランとかいう今巻の表紙の黒いイカロスが登場して丁度良いところで終わってたんだよね。
もうシリアスシリアス(汗)
なんか久々にシリアスなそらおと見た気がした(笑)この作品、ギャグとシリアスの温度差が凄いんだよなぁ・・・

神汁はなんだか原作が今すんごいことになってるっぽいね。鬱展開は勘弁して欲しいなぁ...。
って、今は単行本の話だ。。
表紙は唯&マルス。ってことは次巻は栞&ミネルバだぜヒャッフィーーー!!
栞は神汁で1番好きなキャラなんでどんな表紙になるか非常に楽しみですわ^^

でだ、

栞の女神可愛すぎねぇ?
なにあのチマいの!? 見たときマジ叫んだし(汗)さすが栞の女神だわ・・・

....でだ、

栞が可愛いんですよ!
なんて栞らしい! なんていじらしく愛らしいラブレターなんだこれは!
もう、見た瞬間、素で「ひゃー! うわー! なんだこれー!」って叫んじまった(笑)
そしてキスまでの流れが華麗すぎるんだよね。。。

いやー、栞再攻略はとてもキレイな締め方で最高でした^^
女神編アニメして欲しいなぁ・・・


ではまた~


むげ~んだ~いな~♪

どうも、月曜テストなのにイマイチ集中できないふらいやぁです。

今回は配属試験ってだけで範囲もせまいし直接的な成績に関係がないからかなーんか勉強に集中できない・・・
・・・毎回1夜漬けとかで追い込まれなきゃやらない癖がもう覚えちゃったのかもしれん(汗)

基本昼間はやらないんで外の空気を吸いに本屋へ行きました。


本日のほきゅーぶっし


DSC_0486.jpg

ToLoveる ダークネス 4巻
BAKUMAN 17巻


バクマンが出るのは知ってたのでバクマンだけ買う予定だったんだけどToLoveるの新刊も発売してたのは想定外でした(笑)
今回も矢吹神の神修正が気になりますが読むのは試験が終わってからにしようと思います。
ちなみに管理人の好きなキャラは古手川です^^


話は変わりますがいよいよ明日のデジモンクロスウォーズに歴代主人公が登場します!

deji20120228.jpg

太一さぁぁぁん!!!
ほんとコレはマジで楽しみ!
歴代主人公登場するっていう情報があって半年待ち続けたけどついに明日登場ですよ、奥さん!
太一さんとか何年ぶりだ?13年ぶり?
予告で写ってたのが初代のデジモンアドベンチャーとシリーズ最後のデジモンセイバーズの主人公ですね。

太一さんとかまだ自分が小学校1年か2年の頃だったのでこれはもう懐かし過ぎてヤバイっす(笑)
予告には居なかったけど他のシリーズの主人公もはやく見てみたいなぁ。

ではまた~

月刊誌の運命

どうも、また2日間サボってしまい申し訳ありません、ふらいやぁです。

この土日は友人と遠出してて帰ってくるのが0時過ぎぐらいだったので眠くて無理でした....。
日曜久々にプレメモの大会があったんで最近プレメモ始めた友人と行って来ました。
普段やってる友人はガッコが違うから中々都合が合わないけど最近始めた方は同じガッコだから春休み中しょっちゅうやってます^^

んで、

本日のほきゅーぶっし

hyoufy.jpg

ハレルヤオーバードライブ! 6巻

月刊誌だから忘れる頃に新刊が出るから困る(汗)
「そういや今月の電撃文庫の新刊なんだっけ?」ってことで午後からヒマでしたのでTSUTAYAに行って来ました。
んで、新刊コーナーに立ち寄った所にハレルヤの新刊が置いてあって予定外に購入。

6巻まで購入してるけど毎回「あ、新刊発売してたんだ」がお約束。
1年1冊ペースだし月刊誌だからしょうがないですよね(笑)

んで、6巻なんですが今巻も面白かったです。
前巻でキーボードと新たなギターが加わってようやく形になってきたかなってところで初ライブ。

主人公が主人公らしくなってるんですよ(笑)
や、何言ってんかって言うとですね...仲間が落ち込んでるときにちゃんと傍にいて掛けるべき言葉言う。って主人公スキルが出始めたっていうか・・・(笑)

あとライブシーンも相変わらず良かった

DSC_0444.jpg

DSC_0443.jpg

絵も上手くなってて迫力が伝わってきましねー。
キャラも増えて話も面白くなり益々盛り上がってきましたっ。

次巻が楽しみだけどまた1年後かな・・・・(汗)

ではまた~

<<前のページへ ▲  次のページへ>>