「劇場版 機動戦士ガンダムOO」を見てきました
野郎3人で日曜にガンダムですよ(笑)
ネタバレになるんで分けます...。
コメへんも続きからで
野郎3人で日曜にガンダムですよ(笑)
ネタバレになるんで分けます...。
コメへんも続きからで
て事で、
正式名称劇場版『機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』
を観てきましたよと。
映画情報が出たのはテレビ2期の最終回で約1年と半年...。今年公開と発表しておいて延期することなく無事先日の公開となったわけです。 なのははなぁ.....いや、言うまい(汗)
始まる前は「まぁ、地方だし余裕だろ♪」と軽い気持ちでいた管理人たちでしたが...甘かった。
券買うのに45分以上掛かってしまい予定より1本後の時間になってしまいましたorz
しかもパンフ売り切れとかどんだけだよ!
仕方がないので時間までテキトーにbrbrしたりして暇をつぶしてまして。今回共に映画を観にいった同士で1人はよく会うヤツでもう1人は5ヶ月振りくらいだったかな?とにかく久しぶりに逢ったのですが...
ヤロウ...染まっていやがった(汗)
前に逢った時は確か、レールガンにハマッてたんだっけな....。まぁ超電磁砲は人気作品だし面白いし納得なんだが、なんとそいつは「けいおん!」や「化物語」にも手をだしていやがった!
最近じゃ「みつどもえ」に熱中らしい....。
しかもこの3人、好みが合わないというかなんと言うかお互いの好きなキャラが被らねぇんだよ。
レールガン
管理人・・・初春
友人A・・・黒子
友人B・・・美琴
イヒ
管理人・・・撫子
友人A・・・カンバル
友人B・・・八九寺
けいおん!
管理人・・・唯
友人A・・・ムギ
友人B・・・澪
まぁでも喧嘩しなくて済みそうだ(笑)
今度ソイツにプレメモの澪のカードあげる約束した(笑)
・・・話が逸れてスミマセン。えーっと、時間も近づき劇場内に向かったのですが...色んな人たちがいるんだね
高校生、大学生、30、40代の方や中には小学生の女子まで....とにかくたくさんの層に愛されてるんだなと思いました。
で、暗くなりお決まりの劇場内への注意が流れました。そういえばあの「ノーモア、映画泥棒」ってヤツの頭がカメラでスーツ着てるヤツいるじゃん、夏コミでソイツのコスプレしてるヤツ思い出したわww ...どうでもいいですね(汗)
さて、前置きがかなりながくなってしまいましたけどようやく感想です。ごめんね、長くなって。
今回の映画で刹那達ソレスタル・ビーイングが戦う敵なんですが
ぶっちゃけ敵、宇宙人です
正確には「金属生命体」みたいな感じでしたけど宇宙人で解釈してたいして問題ありません。
どうよ?
テレビ版ではよく“来るべき対話”っていうワードが出てきてこの作品のテーマだと思ったんだけどまさか宇宙人相手だと思わなかった(汗)いや、まぁこれはこれで「アリ」とは思うよ。実際面白かったし、何だかんだで“来るべき対話”が描かれたわけでしたしさ。
ただこのガンダムOOシリーズは“人類同士の争い”、“人物の成長”等人間を特に重点した作品だと個人的に思い、いつまでも終わらない戦争を武力介入によって戦争根絶を目指す。その過程で人類がイノベイターとして目覚める、みたいな感じだったじゃん?
まぁ、“来るべき対話”が出来るのが、イノベイターだけだって理由は分かるんだが、、なんかこー、パッとしないのはなぜだ。
しかも今回、刹那以外の純粋種のイノベイターが登場するんだげどこっちは地球で偶然生まれたイノベイターなんだよね。劇中で普通の人間を「劣等種が....」と言ってたりしてて、てっきりこのイノベイターが反乱して従来のガンダム路線になるのかなぁと思ったのですが
あっさり宇宙人に殺されましたね(汗)
あまりにかませすぎて同情した。
戦闘は盛り上がったよね。大艦隊VS大軍って言う盛り上がる戦闘シーンを映画でやるんだから大迫力でないはずがない。めっちゃ動いてたしカメラワーク上手いし、アレハレルヤにテンション上がったりしたし最高のクオリティでした。 ただ...
あんまセッちゃん戦わないのよ(汗)
実際「俺は戦いにきたんじゃない!」って言ってたけど言語が通じない相手にガンダムに乗って言ってもなぁ...。
今回の映画でかっこ良かったのって死んだ人達...ハムと小熊と荒熊を尊敬してた人(名前忘れた)だ。
とまぁ、愚痴るのはこれくらいにして個人的に「うっひょぉぉぉお」と思った所を(笑)
フェルトマジヒロイン!!
テレビ2期の終盤にも、フェルトと刹那の雰囲気が“んんん~?”ってなったじゃん。あれは最初は恋愛感情ではなくて、初代ロックオンを刹那にも感じたからだと思ったんだよね。管理人、フェルト派です(笑)1期の頃から大好きでした(笑)劇中で刹那が脳細胞にダメージを受けて昏睡してたんだけどそこでずっとフェルトが傍に居たってのがマジヒロインだと思った。で、刹那が目覚め戦場に向かってフェルトも戻ったんだけどそこで「あの人の愛は大きすぎるから...」って言うのよ
かっもけー
もちろん心の中で叫びました(笑)
いずれにしろ恋なんてレベルじゃないのは確かだと思うけどね。
めんどくなって来たんで後は箇条書きで(汗)
ハムさんまじパネェっす!
ビリー...お前が1番得したな(笑)
沙慈、お前ハブられたけどどんな気分?
今回あんま絡んでこなかったな
マリナ様、どうしてこうなったorz
こんな感想でごめんね(汗)
まぁ個人的には面白ければいいので面白かったのですが、昔ながらのファンの人、ましては1stから観続けている人たちにとっては「こんなのガンダムじゃない!」って思うかもしれませんが管理人は“ガンダムの概念”なんて
どうでもいいタイプなんで....。
あえて言うなら...クアンタもっと動いて欲しかった。
では!長文失礼しました。
続きコメ返!
ぽぷら@さん
>この歌、本当に心にジーンと響いて聴くたびに涙ぐんでます・・・
>天使って例えたのがまた凄く良くて・・・
また泣いてしまって・・・
あぁ、、、終わりがここまで辛いとは・・・
本当最終回っぽい感じの曲でしたね。
自分もここまで終わりが惜しい作品は初めてでツライです。
さとしさん
>最終回の何とも言えない静けさがすんげぇリアルでした・・・。
ですよね、京アニはホント雰囲気作りが上手いですよね^^
スポンサーサイト