2011春季アニメ感想~其の四~

最近余裕なくて・・・(汗)
ネタじゃなくて余裕が.....ね。

ってことで今回はこちら

DOG DAYS
日常
TIGER & BUNNY
花咲くいろは


入学早々実力テストだかなんだかよくわからんもんのせいでアニメ観る時間ないやーい!

※ネタばれあります

DOG DAYS
逆にまったり見れるというギャップが面白い。
1話は銀河美少年の勇者が颯爽登場した良い所で終わって楽しみにしてたんですが...
いやー....これはこれで面白いね^^
設定で戦闘にシリアスを生めない以上、動きで魅せるしかないというのを理解してる。
やたらフワフワ飛んでるし次々と倒していくのは見てておおっ!となったね。問題はこれを維持できるかどうか...(汗)しかし勇者様、あなたデフォでスタミナありすぎじゃないですか(笑)えっ?今更?
シンク以外は皆真剣に戦っているんだろうけど観てるこっちとしては全体的に“ほんわか”な雰囲気なんだよね。
で、
エロ担当....じゃなくて今週の被害者のエクレール。テンプレなツンデレが見ててほほえましいんだが・・・
キレると桐乃にしか聞こえない・・・
ここは早く花澤さんが演じるノワールに期待しよう^^
そして今回の戦争が終了しシンクが1度戻ろうと言うが・・・
元の世界に帰れないらしいでござる。あるある(笑)
拉致じゃねぇか!!
本人の意思関係なく、戦争に投入させ、しかも帰れません(笑)字だけを並べると結構シャレにならないな....(汗)
今週のMVP:閣下(笑)


日常
面白かった(笑)
1話はまったり感が強かったからか30分が長く感じたんだけど今週は色々面白かった。
みおの声優さんの演技が良いよね。……水色の髪のキャラね。
時々、喋終わったときに出る「ん゛」とか...まぁ文字化するのが難しい声が聴いてて楽しかった。
で。
何が凄いって、命を燃やして壁を走るほどの速度を手に入れたのに、デフォの身体能力で勝るゆっこが一番凄いと思うんだ。このシーンは笑ったww
ってかあんなのスーガクのノートに書くなよ(笑)と言うか気軽に描いていいもんじゃねぇだろ!
はーはー・・・(汗)
で、
全体的に作画が良いのは流石京アニ!という感じで天晴れなんだが、特に兵器の作画が良いね。
うーん...単に凝り性なのか昔フルメタで兵器をたくさん描いてきたからかなぁ・・・。
ここら辺はよく分からないけど京アニは兵器類の描写も上手いというのが分かった(笑)


TIGER & BUNNY
牛角最高だよあんた(笑)
完全にノーマークで友人に勧められて1話2話を一気に観たんだけど
いやー、面白いね
広告と宣伝を上手くストーリーに組み込んでるよね。少しテンプレ過ぎるけどあの雰囲気ならこれぐらい熱い方が面白いよ。
流石天下のサンライズ(笑)
こういう思わぬ作品があるからアニメって面白いよね。


花咲くいろは
これ、頑張ればドラマ化できんじゃねえの?
いや別に観たいって訳ではないんだけどさ...。
緒花の見た目も含めて真っ直ぐな明るい性格と行動力に騙されてたけど、それが実は人を信用しない裏付けだったんだな。
そりゃあの母親じゃあね(汗)
普通にグレてても納得するんだけど反発がブロッコリー程度で実は気さくな関係なのね・・・。
あの反面教師の母親のおかげで逆にあの性格と負けん気を殺さずに育ったのかもしれない。
今週からEDがあったぜ!しかもスフィアだぜ!
ってえぇ!!?
マジかよ...観るまでぜんっぜん気付かなかったわ(汗)く、くそう....最近のマイブームだというのにorz


以上!
とりあえず....ね。他にもアスタロッテのおもちゃとか星空へ架かる橋とかも観たけど流石に一気はキツイっす(汗)
次は通常記事書いてからになります。
今更だけどまどかマギカの放送日が決まったぜ!(遅っ!
1ヶ月間生殺しだったからなぁ・・・とにかく超楽しみだぜ^^よし、その日はバイト休もう(笑)

ではまた~
スポンサーサイト



コメント

     修正用パスワード :

管理人にのみ公開 :

トラックバック


<<前の記事へ ▲  次の記事へ>>