今期は花澤無双だった・・・

どうも、なんか急に寒くなりましたね、ふらいやぁです。

・・・すいません。今週は課題やら実験やらでまともに更新できませんでした><
2学期になってフル講義が週に3回と言う地獄で....(汗)帰ってくるのが7時過ぎなんだよね。

多分、今後もこんな感じです、ハイ(泣)

えー....
今回は久々にアニメ記事。もう来期アニメがすぐそこだからね。最後の週ぐらいは書いておこうかなと...

今回のアニメはコチラ
神様ドォルズ
バカとテストと召喚獣にっ!
ロウきゅーぶ!


ネタばれあります。

神様ドォルズ
まひる様マジまひる様!
今まであんま話進まないしスローペースだったけどまひる様登場でブースト掛かったよね(笑)
キャストがお馴染み花澤さんで珍しくざんげちゃん系の艶かしボイスなのは諸手を上げて喜ぶべき事態だったわw
そういや花澤さんのこういうキャラ本当久しぶりのような気がする....。
この作品の設定や匡平の村のことを聞いていくにつれ、その流れで一番生まれやすいキャラがまひる様だったと思うんよ。
閉鎖的な村と日向家、その中での地位を確立するカカシという権力。それが当たり前として育てられた。

「カカシは、私があの村で、あの家で生きていくための力だ! 全てだ!」

このセリフでまひる様と言うキャラが分かった気がした。
こういうキャラは阿幾の方だと思ったけどまひる様側でしたか....。
まひる様良いなぁ(笑)
この作品に一番合ってる気がするし、「ハ、ハ、ハ、」の動きのまひる様も面白ぇし。
・・・・なんかまひる様の事しか書いてないような(汗)
次でようやく匡平覚醒!また街中でビーム撃つ気か?(笑)



バカとテストと召喚獣にっ!
恋する乙女は水橋さんが一番上手いと思うんだ(笑)
いや、ほんと...マジで。何が凄いって声色で今どれくらい好きなのかが分かるんだよね。
友達→恋人の声の変化マジやばいっスよこの人(笑)
よく考えたらこの話って作品始まって以来の恋愛話なんですよね。
美波が1番女の子してるのってこの巻なんだよな。
まぁぼかぁ最後の「ばーか」だけでお腹一杯ですが・・・
平仮名“ばーか”は褒め言葉なんですよ(笑)


ロウきゅーぶ!
もっかん可愛いよもっかん!
いやもう大好きですよこの作品(笑)
相変わらず1話としてのシリアスの程度と長さ、締め方は上手い上手い。
ちゃんとヒロイン全員分の話もあったし。あ、紗季は来週ですね(笑)
3週連続の水着や毎回の風呂シーンは流石にどうかと思ったがな(笑)
たまーに作画崩壊する回もあったけど風呂シーンでは作画復活するのはどういうことなんだろう?w
あと毎回昴の度が過ぎる構図があるがツッコミは無粋だからな。遂に公式に変態呼ばわりされてるらしいが(笑)

コンスタントに毎週「あー面白かった」で終れるロウきゅーぶマジ優等生!


以上です。
あー...そろそろ来期アニメ記事書かないとなぁ..。ニコ動の人居るかな?

ではまた~
スポンサーサイト



コメント

     修正用パスワード :

管理人にのみ公開 :

トラックバック


<<前の記事へ ▲  次の記事へ>>