BRSがブラックロックシューターだって最初解らんかった・・・

期末近いのにブラック★ロックシューター観てきました
多分あんま知らないかな・・・

※ネタばれあります

ブラック★ロックシューター(BRS)、これの原作はニコニコ動画アイドルミクの曲であり、化物語のEDで有名なryoという人物の作品。ちなみに曲中の主人公の名前もこれである。

そんなニコ動で有名なryoさんの作品がめでたくアニメになったと言うことさ!キャラがこの人の作品であってかミクに似ているがこれはイラストレーターのhukeのオリジナルなんだってね。

で、さっき観て来ました。何も知らんかったけどコレ約1時間もあるんだ(汗)

んで感想

個人的には楽しめました
とは言っても好みが極端に分かれそうな作品だと思う。管理人は前情報のPVから戦闘を期待してたのですが動く動く。戦闘を期待してた人にとっては良い感じじゃないでしょうか?
しかしBRSが主体の描写を期待していた人は呆気に取られるかもしれないかな・・・。構成に少し違和感を感じた。黒衣マトの現実世界と戦闘シーンでかなりの温度差が出たと思う。

PVでは戦闘多めであってか1シーンごとの作画や演出のクオリティは文句なしだった。おそらく続編があるだろうが次回も期待できると思う。そもそも雑誌の付録としてはかなり出来が良すぎ。花澤さんやみゆきちと言ったキャスティングを起用してたりしてこれだけで豪華である。

また、脚本はハルヒでおなじみ谷川流(はやくハルヒの続きを書いてくれww)。さすがハルヒ原作者であってか超展開だった。まーよう解らんww説明や解説が全くなかったので前情報で作品を把握するのは必須じゃないかな。

今回は展開が序章的であり、伏線もチラホラあったのでそれらを考慮して次回を期待したい。



スポンサーサイト



コメント

     修正用パスワード :

管理人にのみ公開 :

トラックバック


<<前の記事へ ▲  次の記事へ>>